26 Feb 2016
目次
フリーのファビコンサイトがあったので、試しにファビコンを変えてみました。
ファビコンとはホームページの上に表示されるアイコンです。処理は簡単なのでちょっとした時間に変更できます。
head内に「<link rel=”shortcut icon” href=”アップロードしたファビコン画像のURL”>」を入れたら完成です。ワードプレスならファビコンのプラグインがありますが、ここで書くよりネットで「ファビコン 変更」と検索すると色々出てくるので省略します。
ファビコン変更前
ファビコン変更後
ファビコン変更は自己満足
ファビコンを変えたからといって何も変わりません。前のブログもファビコンを変更していましたが、アクセスが増えるとかそういったことがあるわけじゃないので、このブログでは放置していました。前のブログ(http://toshikiyo.jugem.jp/?eid=121)
ただ、フリーのファビコンサイトがあったのと、仕事の息抜きも兼ねて今回のブログでも設定してみました。
フリーのファビコンサイトはfree favicon(http://www.freefavicon.com/freefavicons/)
結構色んなファビコンがあります。種類が多いというのは良いことなのですが、いっぱいありすぎて何を使おうか悩んでしまいます。段々とわからなくなってきたので、結局はアルファベットのシンプルなものにしました。
(そんなことよりも確定申告です。)
お気に入りに入れたときにもファビコンが表示されます。