23 May 2019
最近あまりニュースを見れていないので詳しい経緯はよくわかりませんが、通信会社によるHuaweiの販売延期が相次いでいます。
Huaweiに関するアメリカ政府との対立は日経電子版にまとまった記事があります。
去年くらいからHuaweiに関するニュースがありましたし、それまでもHuaweiがユーザーデータを抜き取っているというようなニュースがありましたが、そもそもアップルもそうみたいだし、ICOCAの利用データも勝手に売却されていたような…って気にしたらキリがないので、私は対岸の火事という気持ちでいたところ、まさかの各社サポート中止、しかもグーグルまで…!?
マスメディアではHuaweiの情報を中国政府が情報を利用しているかもといったようなことが書いてあったように思いますが、どうしてピンポイントでHuaweiだけなんでしょうね。ZenFoneは大丈夫なのかな。
いずれにしても、グーグルのサポート中止となるとアンドロイド端末のシステム更新等はどうなるんでしょうか。
Huaweiによると、既存ユーザーには影響無とのことですが、はたしてどうやら。
私の所有スマホ・タブレット
ちなみに私のスマホはHuawei!
しかもスマホ2台、タブレット1台、さらにスマートウォッチもHuaweiです。
他にもZenfonやiPadもあるんですけど、普段よく使うのはHuaweiなんです。
ダメならダメで仕方がないんですけど、今の端末のシステム更新はどうなるんでしょうか。Huaweiってコスパが良かったんですけど、もしシステム更新ができないようなら買い換えるしかなさそうですね。
ちょうど11インチ以上のiPad ProとApple Watchが欲しかったので、良い機会かもしれません!って前向きに考えよう。(^^ゞ
そうなると私の個人情報はHuaweiからAppleにダダ漏れになるわけか。ってね。